新入荷 再入荷

藤木伝四郎商店 伝統工芸 桜皮細工 総皮茶筒(中長)無地皮 角館 樺細工

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6930円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21212684985
中古 :21212684985-1
メーカー 藤木伝四郎商店 発売日 2025/01/16 11:42 定価 9900円
カテゴリ

藤木伝四郎商店 伝統工芸 桜皮細工 総皮茶筒(中長)無地皮 角館 樺細工

茶筒(中長) 無地皮新品未使用品になります。サイズ 直径約7.2×高さ約11.1cm材質 桜皮重量 約95g入る茶葉の量 約100gブランド秋田県角館町(かくのだてまち)に伝わる伝統工芸樺細工(桜皮細工)。1951年に秋田県で初めてとなる伝統工芸品として認定されました。200年の長い歴史を誇る藤木伝四郎商店は、江戸時代末期の創業以来、6代に渡って高品質な樺細工を作り続けています。商品天然の山桜の樹皮は、通気性、通湿性、耐久性に優れているのが特徴です。美味しいお茶を飲むためには、茶葉の保存方法がとても大切。茶筒(中長) 無地皮は、入れた茶葉をいつも最適な状態で保存でき、また空気の出入りを上手にしてくれるので、防湿、防乾にもなり、ご自宅で美味しいお茶を頂くことが出来ます。 

内蓋も全て桜の樹皮から作られ、また使いやすいよう、つまみが付いています。茶筒(中長) 無地皮は、使用される樹皮により表情が異なり、一つとして同じものがないのも、また魅力です。専用の箱に入っているので、大切な方への贈りものにもおすすめ。使い勝手が良く、素材の良さを生かした素敵なデザインなので、喜ばれる贈りものとなりそうです。 自宅保管期間がございます。神経質な方はご遠慮くださいませ。返品交換お受けできませんので、ご了承の上ご購入ください。#樺細工 #桜皮細工 #長手皿 #伝統工芸#桜皮工芸品#伝統工芸品#民芸品#秋田県#角館町#角館#茶筒#無地皮#藤木伝四郎#藤木伝四郎商店

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です